タマホームの木麗な家 坪単価・価格・特徴を紹介!

タマホームの情報
https://s-housingdata.com/wp-content/uploads/2021/06/女性疑問.jpg

タマホームの「木麗な家」が気になります。木麗な家はどんな特徴の家?評判も気になります。

https://s-housingdata.com/wp-content/uploads/2021/06/男性疑問.jpg

タマホームの「木麗な家」を検討しています。坪単価や実際の価格帯はどれくらい?

https://s-housingdata.com/wp-content/uploads/2021/06/男性説明.jpg

「木麗な家」は低価格ですが家の性能は高く、安く家を建てたい方や若い世代にニーズの高い商品です。

ローコスト住宅を提供するタマホームのラインナップの中でも、比較的安い価格が魅力の木麗な家。安く家を建てることのできるタマホームの中でも、より低価格で家を建てることができるということもあり、実際にいくらぐらいで建てられるのか、坪単価や相場はいくらぐらいなのかと気になっている方も多いのではないでしょうか。

実際に木麗な家は評判も良く、タマホームの中でも人気がある商品です。やはりその魅力はなんと言っても低価格で自由設計ができるということではないでしょうか。他にも「木麗な家」には様々な特徴があります。

この記事では、ハウスメーカーの中でもローコスト住宅を売りにするタマホームの「木麗な家」にスポットをあて、木麗な家の特徴や坪単価や価格などをわかりやくす説明します。ローコスト住宅で家づくりを検討している方や、できるだけ安く家を建てたい方はぜひ参考に家づくりを考えてみてください。

この記事でわかること

タマホームの木麗な家とは
木麗な家と大安心の家の違い
木麗な家の仕様
木麗な家の坪単価・価格・相場

木麗な家はどんな家?

タマホームの主力商品は「大安心の家」ですが「木麗な家」も「大安心の家」と同じ自由設計の注文住宅で人気のある商品です。「木麗な家」は「大安心の家」の価格をおさえ低価格を前面に押し出した住まいです。ですから「大安心の家」より坪単価や総金額は安くなります。

ローコスト住宅といってもタマホームの木麗の家の構造自体は「大安心の家」と同じつくりであり、オール電化にも対応している事や他の標準仕様も悪い訳ではので安心することができます。設備面などでコストを抑えているのですが、家の安全性という面ではしっかりとした仕様なので、ローコスト重視でありながら安全性にも重視した家を建てたいという方には「木麗な家」は非常にマッチングしているのではないでしょうか。

またコストは最低限に抑えていますが、タマホームが独自に実施する点検や有償のメンテナンス工事を継続して受けることにより、最長30年間の保証を受けることもできます。オプションで長期優良住宅認定をとることで60年保証を受けることも可能となります。

「木麗な家」と「大安心の家」の違い

タマホームのラインナップの中でも「大安心の家」と「木麗な家」は人気の商品です。その違いはいったい何なのか?と思っている方多いのではないでしょうか。この二つの商品の大きな違いは簡単にいえば価格帯の違いです。

「木麗な家」は「大安心の家」に比べ、基本的には屋根材、外壁材、サッシ、キッチン、トイレ、下駄箱などのグレードを下げ、お風呂や洗面台に関しては大きさを小さくするなどしてコストダウンしています。

例えば大安心の家はユニットバスの広さは標準仕様で1坪半であるのに対して、木麗な家のユニットバスの広さは1坪少し狭くなっています。ほんのわずかな差ではありますが、この積み重ねがコストダウンへと繋がっています。

また「大安心の家」では標準仕様であるシャッターや和室が標準仕様でなかったり、「大安心の家」の換気システムが第1種換気に対し「木麗な家」の換気システムは第3種換気となります。しかしながら、これらの設備もオプションでグレードを上げたり追加することも可能となっています。

他にも分かりやすい仕様の違いとしては、大安心の家が標準で長期優良住宅に対応しているのに対して、木麗な家はオプションで長期優良住宅に対応可能ということです。

「木麗な家」と「大安心の家」と比べるとコストカットしている分、「大安心の家」の家より見劣りしてしまうかもしれません。しかしこれは「木麗な家」が「大安心の家」よりダメな家という訳ではなく、大切なのは家に何を求めるのかということと、どこに重点をおくのかということです。

https://s-housingdata.com/wp-content/uploads/2021/06/男性説明.jpg

「大安心の家」と「木麗な家」は細かなところで仕様に違いがあるので、その違いをしっかりと理解して検討することが大切です。また

「木麗な家」仕様

施工方法は木造軸組在来工法を採用し、耐力面材にべた基礎工法と「大安心の家」と同じ工法がとられており、構造性能的にも耐久性のある仕様です。しかし標準仕様では長期優良住宅に対応していないため、長期優良住宅に対応するにはオプションで長期優良住宅仕様にする必要があります。

断熱に関しては天井と壁にはグラスウール、床にはポリエスチレンフォームが使われており断熱等性能基準の最高等級4をクリアした断熱性能です。長く安心して住まいに暮らすための保証・点検は最長で30年となっているため安心出来るといえます。

屋根材に関してはスレート屋根のコロニアルです。コロニアルは価格が安いため、一般住宅に使用されているスレート屋根材での普及率が高いのが特徴で、コストパフォーマンスに優れた屋根材です。

木麗な家の坪単価・相場

実際に「木麗な家」で家を建てた方の平均的な坪単価は約40万円〜約45万円代が多いようです。平成28年度のフラット35利用者調査報告書によりますと、注文住宅の戸当たり床面積の平均値は129.4㎡(39坪)なので、「木麗な家」の平均的な坪単価で考えると総金額で1560万円〜1755万円ぐらいが「木麗な家」を建てる際の目安・相場となります。

この価格はタマホームのベストセラーである大安心の家と比べると総額で100万円〜200万円ほど安くなる計算です。そう考えるとやはり「木麗な家」はタマホームのラインナップの中でもかなり低価格帯である商品といえます。

しかしオプションの追加や設備のグレードアップなどをすると坪単価や総額が高くなり「大安心の家」と金額的にあまり変わらなくなる場合もあるようです。

https://s-housingdata.com/wp-content/uploads/2021/06/男性説明.jpg

木麗な家の仕様で坪単価は約40万円〜約45万円なので、1000万円台で標準仕様が優れた自由設計の家を建てることができるということです。他のハウスメーカーのローコスト住宅と比べてもコスト的にも十分魅力的であるといえます。

木麗な家まとめ

「木麗な家」の特徴はなんといっても低価格で自由設計が可能という点です。「木麗な家」は「大安心の家」をさらに価格をおさえ低価格なのが魅力の商品です。低価格ではあるものの断熱性能や気密性は高性能であり、充分に満足出来る標準装備と家の仕様は非常にコストパフォーマンスが高いといえます。

坪単価の相場も約40万円〜約45万円前後であるため価格的にも魅力的であるので、自由設計でローコスト住宅を求める方は選択肢の1つとして考えてみるのも良いかもしれません。とにかく安く自由設計の家を建てたい、コストパフォーマンスに優れた家を建てたいという方にはピッタリな家だといえます。

木麗な家は予算も抑えながらも自由設計が可能なので、こだわり箇所にはオプションで設備を変更するなど自分好みな仕様に変更することで理想の家を建てることができます。それでも低価格で自由設計の家が建てられるのが最大の魅力といえます。


★おすすめPICK UP記事!★
⇒管理人がオススメする注文住宅コストダウンの方法!!
⇒家づくりで絶対にしてはダメなこと!!

スマイル

スマイル

住まいのトータルアドバイザー 元ハウスメーカー社員の経験をもとに住まいの情報を発信中! 住宅業界に身をおいていたから分かる【家づくりのためのポイント】をご紹介します。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP