積水ハウスのベルバーン外壁 特徴からメリット・デメリットまで徹底解説!

家づくりの技術
https://s-housingdata.com/wp-content/uploads/2021/06/女性疑問.jpg

積水ハウスのベルバーン外壁ってどんな特徴があるの?積水ハウスで家を建てるならベルバーン外壁にするべき?

https://s-housingdata.com/wp-content/uploads/2021/06/男性疑問.jpg

積水ハウスのベールバーン外壁はともて魅力的だけど、メリット・デメリットを知りたいです。実際にベルバーン外壁で家を建てた人の評判は?

https://s-housingdata.com/wp-content/uploads/2021/06/男性説明.jpg

積水ハウスのベルバーン外壁はシャーウッドに採用されている陶版外壁です。耐候性や耐久性に優れており、日本特有の夏の暑い⽇ざしや多雨多湿など厳しい天候にも変⾊や褪⾊が少なく、紫外線や風雨などの自然環境の影響に対しても長期間にわたって耐えることができることから、非常に魅力的な外壁です。積水ハウスのシャーウッド用の外壁なので、他のハウスメーカーにはない外壁材です。

積水ハウスのベルバーン外壁

積水ハウスの木造住宅であるシャーウッドに採用されている陶版外壁ベルバーン。
積水ハウスは、このベルバーン外壁を自社製造することで、多様な色合いや柄のデザインのバリエーションなど、今までになかった外壁材を開発しました。この開発によって建物の外観を自由にカスタマイズすることを可能にしました。ベルバーン外壁を開発したことで、シャーウッドの家は高品質な外観と耐久性を実現したと言えます

ベルバーン外壁の特徴

積水ハウスのベルバーン外壁は、陶器ならではの重厚感、質感、高級感があり、他の外壁材では表すことのできないベルバーンだけの独特の細やかな凹凸が美しい見た目が特徴で、一般的な家の外壁に使われているサイディングやモルタルとは違った独特な風合いがあります。

性能面では、紫外線や湿気、熱への耐久性も高く、さらには釘などの金属よりも硬いため自然の雨、風にも強く、強さと美しさの両方を備え持った高性能な外壁です。防水性にも優れているため、雨水や湿気の浸入を防ぎ、建物内部を保護する外壁の役割をしっかりと果たします。

またベールバーンは高い耐火性、耐傷性、耐震性などの機能性を実現するだけでなく、2012年には、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「住宅・住宅設備部門」において、グッドデザイン賞を受賞しました。機能性なけでなく、デザイン性も兼ね備えた外壁材と言えます。

品質においては、積水ハウスの検査システムにより徹底的に管理されており、傷が無いか、形状は大丈夫か、一枚一枚色ムラが無いか色調検査システムでチェックされています。そのため安定した品質を保持してるので、施主にとっても非常に安心できる外壁材です。。

これらの特徴により、ベルバーン外壁は、美しい外観と高い機能性を兼ね備えた、積水ハウスの住宅シリーズの一部として人気を集めています。

https://s-housingdata.com/wp-content/uploads/2021/06/男性説明.jpg

このベルバーン独特な風合いや高級感、外壁としての性能の高さに魅力を感じて、積水ハウスで家を建てたという方も多くいらっしゃるようです。外壁は住まいの外観で、他の家と差をつける重要な部分ですから、積水ハウスのベルバーン外壁はそういった意味でも非常に魅力的ですね。

ベルバーン外壁の種類

ベルバーンのデザインは「クラフトボーダー」「スレンドボーダー」「スティックボーダー」「クシビキボーダー」「グレイスボーダー」の全5種類からなります。

クラフトボーダー

クラフトボーダーは「ソイルチャコール」「ソイルブラウンⅡ」「ソイルアイボリーⅡ」「ソイルホワイト」の全4色で構成されており、ベルバーン外壁の中でもスダンダートなデザインでザラっとした質感です。クラフトボーダーは、スダンダートなデザインでベルバーン外壁の種類の中でも最もカラーバリエーションが多いため、どのような家にも合わせやすいのが特徴です。

スレントドボーダー

スレンドボーダーは「スムースチャコール」と「スムースホワイト」の2色からなり、クラフトボーダーに比べると細めのボーダーでk光沢感のある質感です。クラフトボード同様シンプルなデザインゆえ、家のデザインを選ぶことなく、どの家にも合うのが特徴です。

スティックボーダー

スティックボーダーは「ナチュラルアイボリーⅡ」と「ナチュラルホワイト」の全2色で構成されており、ベルバーン外壁の種類の中で最も細いラインです。そのため、家にシャープなイメージをもたせることができます。

クシビキボーダー

クシビキボーダーは「織部黒」「遠州茶」「利休白」の全3色で構成されています。名前の通り櫛引きのラインが入ったデザインのため和風のイメージになります。

グレイスボーダー

グレイスボーダーは「シェーブホワイト」1色のみの展開です。スクラッチ柄とボーダー柄を組み合わせたデザインで洋風なイメージを感じさせます。

https://s-housingdata.com/wp-content/uploads/2021/06/男性説明.jpg

ベルバーンは種類と色が多いため、どのデザインと色にするか迷われる場合もあるかと思います。ベルバーンに限らずですが、サンプルは小さく見え方も実物とは異なります。ですから出来るだけベルバーンを使用している家を自分の目で確かめて参考にすることをおすすめします。

ベルバーン外壁のメンテナンス

一般的に外壁に使われるサイディングやモルタルは約10年くらいを目安に塗り替えなどのメンテナンスを必要とし、塗り替えの範囲や業者にもよりますが、外壁塗り替えにかかる費用は平均的に80万〜120万円ほどかかります。

一方、ベルバーン外壁は耐候性に優れており、太陽光や雨水、風などの自然環境にさらされても、色あせたり劣化したりすることが少なく、そのためサイディングやモルタルといった一般的な外壁材料よりも長期間にわたって美観を維持することができます。

また腐食に対しても耐性があるため、金属製の外壁材料に比べて、錆びる心配がありません。これらの性能より、メンテナンスの必要性が低くなっており、ベルバーン外壁は30年間メンテナンスフリー、耐用年数が60年以上とされています。

https://s-housingdata.com/wp-content/uploads/2021/06/男性説明.jpg

ベルバーン外壁は30年間メンテナンスフリーとされていますが、完全にメンテナンスフリーとは言い難く、一定の注意は必要かと思いますので、定期的に目視で確認するとより安心できますね。

ベルバーン外壁のデメリット

ベルバーン外壁はデザイン性、機能性ともに外壁として魅力的でメリットが多いですが、もちろんでデメリットもあげられます。一般的に外壁に使われるサイディングやモルタルに比べると、どうしても価格が高くなってしまいます。ですからベルバーン外壁で注文住宅を建てた場合、どうしても坪単価が上がってしまいコスト高になってしまうということがあげられます。値段の高さがベルバーン外壁の唯一のデメリットといえるかもしれません。

しかしながら、機能性、デザイン性なども含めて総合的に考えると非常にコストパフォーマンスに優れているのも事実です。そう考えると積水ハウスのベルバーンはイニシャルコストこそかかるものの、長期的に考えとランニングコストをおさえられるため、決して高いという訳ではありません。

https://s-housingdata.com/wp-content/uploads/2021/06/男性説明.jpg

家は長く住み続ける場所です。ですから長期的に考えた場合、ベルバーン外壁は非常にコストパフォーマンスに優れた魅力のある外壁といえます。

ベルバーンができるまで

ベルバーン外壁は、陶器づくりにも使用される青粘土を焼いた「シャモッ ト」、天然の岩石である「ロウ石」など、自然素材を主原料として作られ、陶芸と同じように土を機械でこね成形し、フォルムと表面のデザインを整え、養生した後、しっかりと乾燥させた釉薬をかけます。
その後、約1100℃の高温で焼成すると素地や釉薬が変化して表面に陶器特有の味わいが生まれ、色褪せすることなく永く美しさを保つことが出来ます。
また約1100℃という高温で焼き締めることで、本物の陶器と同じ質感となり、陶器の良さが最大限に引き出され、陶版外壁だからこその深い味わいを生み出します。

このような工程で作られるベルバーンは、古くから日本人に愛され使用されてきた陶器の良さが最大限に引き出されているため、木との相性は抜群です。正に積水ハウスのシャーウッドのためにつくられた外壁材と言っても過言ではありません。

https://s-housingdata.com/wp-content/uploads/2021/06/男性説明.jpg

このように陶器の独特の良さと質感を家の外壁として使うという発想から、積水ハウスの開発研究のもと生み出されたのがベルバーン外壁は積水ハウス唯一無二の外壁材と言えます。

まとめ

ベルバーン外壁は、積水ハウスが提供するシャーウッドに採用されている陶版外壁。多様な色やデザインのバリエーションがあり、建物の外観を自分好みにすることが可能です。

ベルバーン外壁は、耐久性と耐候性に優れており、長期間にわたって美しい外観を保つことや、紫外線や風雨、気温の変化などの自然環境の影響に対しても頑強に耐えることができ、メンテナンスフリーとされていることが特徴です。

また優れた防水性で雨水や湿気の浸入を防ぎ、建物内部を保護する役割を果たすため、高性能な外壁材なので、家の耐久性や快適性も向上させることができます。

ベルバーン外壁は塗料の成分や製造プロセスにおいて、環境負荷を最小限に抑える取り組みが行われおり、人にも環境に配慮した製品としても知られています。耐久性、耐候性、色のバリエーション、メンテナンスの容易さ、防水性、環境への配慮など、ベルバーン外壁は高品質な外壁材ということができます。

https://s-housingdata.com/wp-content/uploads/2021/06/男性説明.jpg

外壁選びは家のデザインを決める上でとても重要なので、積水ハウスで家を建てるのであればベルバーン外壁を選択肢にいれて検討する価値は十分にある外壁といえます。

★おすすめPICK UP記事!★
⇒管理人がオススメする注文住宅コストダウンの方法!!
⇒家づくりで絶対にしてはダメなこと!!

スマイル

スマイル

住まいのトータルアドバイザー 元ハウスメーカー社員の経験をもとに住まいの情報を発信中! 住宅業界に身をおいていたから分かる【家づくりのためのポイント】をご紹介します。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP