積水ハウスの価格

ハウスメーカーの中でも大手である積水ハウス。
全国で200万戸以上の住宅を供給している住宅メーカーということは、それだけの多くの人に積水ハウスが支持されていることを意味しているのではないでしょうか。
多くの施工実績で培われた経験と技術力や開発力、そして多様なニーズにこたえるべく様々な商品ラインナップが揃っており、信頼性の高いハウスメーカーというイメージの一方で、「積水ハウス=価格が高い」というイメージを持たれている方も多くいらっしゃると思います。

住宅産業新聞社による2014年度戸建て住宅大手ランキングでは積水ハウスの坪単価は大手ハウスメーカーの中ではちょうど中間くらいに位置しています。

会社名平均価格平均床面積平均坪単価
三井ホーム約3820万円約137.8㎡約91.8万円
住友林業約3580万円約133.0㎡約89.0万円
旭化成ホームズ約3091万円約121.2㎡約84.4万円
積水ハウス約3566万円約140.3㎡約84.1万円
大和ハウス約3270万円約132.9㎡約81.3万円
積水化学工業約3030万円約125.9㎡約79.7万円
パナホーム約3405万円約141.8㎡約79.5万円
トヨタホーム約2737万円約123.3㎡約73.3万円
ミサワホーム約2630万円約129.9㎡約67.0万円

※坪単価は住宅産業新聞社による2014年度戸建て住宅大手ランキングの情報をもとに算出。

しかし、ハウスメーカーであるが故、工務店などに比べるとやはり価格が高くなっています。
積水ハウスの場合、「耐震仕様」「耐火仕様」「断熱仕様」「空気環境配慮仕様」や、その他にも建材などのグレードが他社にくらべると標準で高いものが使われているのも価格が高くなっている理由でもあります。
建材などのグレードを下げればもちろん価格は安くなってきます。

実際に積水ハウスでローコストで住宅を建てた方も多くいており、安い価格帯の商品から高い価格のハイクラスの商品まで施主の予算に応じて選択することができます。
つまりオプションやデザインなどによって坪単価や価格は大きく変動しますので、一概に高いということはないのといえるのではないでしょうか。

住まいづくりを考えた時、価格のことは非常に重要ですが、それだけにとらわれず価格に対しての価値があるのかどうかを考える必要があります。
つまりコストパフォーマンスが良いのかということです。
そういった意味では積水ハウスは構造から内装・外装までつくりがしっかりしている上、建材などのグレードも高く、アフターメンテナンスもしっかりしているので安さを売りにしたハウスメーカーと比べると価格面では高く感じるかもしれませんが、コストパフォーマンスという面では非常にすぐれたハウスメーカーと言えるのではないでしょうか。

自分にあった注文住宅を建てるには、自分がイメージした理想の家を自分の納得した価格で建ててくれる住宅会社を探し、コストパフォーマンスの高い家を建てることです。

★おすすめPICK UP記事!★
⇒管理人がオススメする注文住宅コストダウンの方法!!
⇒家づくりで絶対にしてはダメなこと!!

スマイル

スマイル

住まいのトータルアドバイザー 元ハウスメーカー社員の経験をもとに住まいの情報を発信中! 住宅業界に身をおいていたから分かる【家づくりのためのポイント】をご紹介します。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP